皆様、こんにちわ。

沖縄支店 佐久川さんより御指名頂きました、宮崎支店 兒島です。7月の暑い夜に、佐久川さんから「お願いがあります…。」と思い詰めた電話があり、快く快諾した次第であります。

何を書きましょうと思い、先日のお盆で実家へ帰ってきましたので、故郷の観光案内です。

 

私の実家は、宮崎県の日向市美々津町という所で、昔栄えた港町です。

この町並みは、1986年に国の重要伝統的建造物群保存地区に登録され、私が小学生の頃、資料館に毎年見学に行かされました…。

 

次に、この記念碑は、《1942年に「日本海軍発祥之地」碑と両爪錨の像が立てられた。碑文は米内光政内閣総理大臣・海軍大将の筆による。占領期に碑文が一部連合国軍により破壊されたが、現在は修復されている。》byウィキペディア

です。

 

でもって、これは沖に聳える灯台です。

「高校出たら、大学どこ行く?」「美々津の灯台!」

ってのが子供たちの間で鉄板ネタだった様な…。

 

次に紹介いたしまするのが、THE『リニアモーターカー』の実験線跡です。

1962年、当時の日本国有鉄道(国鉄)によって、リニアモーター推進浮上式鉄道の研究が始まりました。 77年にはマグレブ式リニアモーターカーの実験線を、宮崎県内の日豊本線美々津~都農間の線路に並行する7.0kmの区間に設置したが、1997年に山梨県に移転しました。

その頃、小・中学生向けに体験乗車があり乗った事があるのですが当時の写真が無く残念です。私が中学生の頃、当時の石原慎太郎運輸大臣が視察に来まして「リニアモーターカーが鳥小屋・豚小屋の中を走っている」と揶揄されたのが印象深いです。

 

では最後に、旧国道3号線に架かる鉄橋です。これは、

[美々津橋以前に竣工した橋で,現存するアーチ橋は全国に55橋あり,年代的には,1926年以降につくられた橋が84%を占めている。また,県別でみると東京都の22橋が多く,関東大震災後につくられた復興橋梁がその大部分を占めている。美々津橋は,上路のスパンドレルブレースト・アーチで,全国でも7橋しかなく,この中では一番新しい。また橋長は一番長く約168m あり,最大支間長も67m の長篠橋(愛知県)に次いで2番目である。また九州では,唯一のスパンドレルブレースト・アーチ橋である。石材に恵まれた九州では,石橋が多いが,近代のスチール橋は少ない。そこで九州地方におけるスチール道路橋としての美々津橋の位置付けを調べてみると,美々津橋以前のスチール道路橋で現存するものは,判明しているところでは11橋のみである,したがって,美々津橋は12番目に古いスチール道路橋となる。また宮崎県内では北川町にある熊田橋(昭和5年)に次いで2番目に古い。しかし,遺産的価値としては,前述したスパンドレルブレースト・アーチ橋としての価値の方が高く,全国に七つしかなく,九州唯一という点にある。]   by 建設マネジメント技術2008年6月号

というすばらしい建造物でございます。

 

という事で、たいした観光地も無かったのですが、10何年かぶりに町を探索してきました。仕事をしていると忘れてしまっている懐かしいという感情に浸る事が出来ました。ありがとございます。

では、次回は山口営業所 末井さんです。 最終回にしない様、よろしくお願いします。 

 

皆様、こんにちは。佐世保支店、吉田さんから

 

「いつ書くの?」、「少なくとも今ではありません!」というやりとりもなく、めちゃくちゃ丁寧に依頼されましたので、快く引き受けてしまった、沖縄支店 佐久川と申します。よろしくお願い致します。

 

私は、最近「食べたいな~」とよく想い馳せるものについて、徒然なるままに書いていこうと思います。それは、チョコレートです。チョコはチョコでも、板チョコや、トッポ等のチョコ菓子等スーパーで単体で売っているものではありません。

 

昔、よく誰かのお土産で家にやってきた、映画フォレストガンプの「人生はチョコレート箱のようなもの」のチョコレート箱が食べたいです。中に、ナッツやクリームやその他いろいろ入っている一口サイズのチョコが(私の記憶では)20~30個、形よく仕切られた枠に一つづつ並んでいるアレです。

 

こどもの頃、よく家にあったのですが(多分誰かからのお土産として)、最近はめっきり姿さえ拝んだことがありません。実を言うと、子供の頃はがっかりするお土産ランキングTOP3に入る程、残念なヤツでした。理由としては、ハズレ(好みでないやつ)が多かったからでしょう。ナッツ入りのチョコや、中に何も入っていないブロック状のチョコだけのものは当たり、中にお酒やクリームが入っているものはハズレ。そういう風に私は位置づけていました。

 

お土産がやってきます。箱を開けると20~30のひしめき合うチョコレート達。「うわぁ、たくさん!」と喜ぶのもつかの間、「はい!ひとり2個づつね!」という母の声。たくさんある個々の中から子供の観察力で、ナッツやブロックのチョコを当てるのは至難の業でした。今でならその形状や銀紙のイラストである程度アタリを引くことが出来るかもしれませんが、当時はほぼ神経衰弱の1ターン目状態でチョコを無作為に選ぶだけでした。その箱の中にアタリが何%入っているか、実際に確認したことはありませんが、2つともアタリを選んだ記憶は残念なことにございません。2つハズレを食べた日にゃ、せっかくお土産でテンションあがったのに、あがった分だけマイナスにおちる「-2点が消え、+2点のチャンス、、、つまりそれは4点分の働き」(漫画「SLAM DUNK」より)と似た様なことが度々起こりました、ベクトルは違いますが。

 

それでなぜ今チョコレート箱が食べたいものかというと、クリーム入り、お酒入りのチョコに苦手意識を持ったまま過ごしてきた私でしたが、最近、チョコレートボンボンを食べる機会がありました。。。

 

感想は「めっちゃ旨い!!!」です。

 

大人になって味覚が成熟したのか、苦手を理由付けてた全てが最高に好きになっていました。口の中であふれる液体と香ばしさが堪らない!・・・ということでクリーム入りチョコも食べてみたい!しかしナッツ入りチョコもはずせない!それで、今、チョコレート箱なのです。

 

妄想は、膨らます程に、楽しさも膨らみます。沖縄にあるチョコレートの専門店も何店か知っています。現在はネットでもショッピングできます。その気になれば、簡単に手に入ると思いますが、敢えてそこは自分をじらします。

仕事から帰って、風呂を浴びた後、「ぶどう糖、ぶどう糖」を言いながら摘まむチョコ

週末夜中、借りてきたビデオ(DVD)の前に、準備したハイボールとチョコ

休日の早朝、漫画や本を読みながら、眠気覚ましにチョコ

 

妄想の中に登場するチョコは勿論、1日2個までです。20個30個あるうちの2個を無作為に選び、今日はどんな味か楽しみながら「人生はチョコレートの箱のようなもの。開けてみないと何が入っているか分からない」を想起しながら、チョコレートをつまみたい。

 

けれど、敢えて積極的に購入はしません。あくまでも、たまたま行った店にあった、誰かのお土産でたまたま貰った的な感じで手に入れたいと思ってます。それまで(若しくは飽きるまで)妄想を楽しみます(ブラックサンダーでも食べながら(笑))。

 

次は、宮崎支店の兒島さんです。兒島さん、はい、どうぞー。

こんにちは!佐世保支店の吉田です。有川さん、ご指名ありがとうございます。このお礼はいつか…。

さて、特に披露できる趣味も特技も無く何を書こうかと頭を抱えていましたが、目の前でネタが暴れていました。我が家にはやんちゃな男の子が二人(5歳、2歳)。その子ども達は夏休み真っ只中。という事で供たちの夏休みの体験について少し書きたいと思います。

 

まずは、長男のスイミングスクール!

5日間の体験入学に参加。、とても楽しかったようで、プロの先生の指導でメキメキ泳ぎが上達したこともあり、さらに5日間延長☆ちょうど世界水泳もやっていたこともあって水泳に興味が湧いて来たようで、この夏、何回泳ぎに行ったことか…。目指せ! 未来の萩野 公介!

お次はこちら、北九州の いのちのたび博物館!

恐竜の化石や巨大な骨格標本が展示されていたり、動物のはく製が展示されていたりと大人も大満足な内容でした。恐竜好きの子供たちには、たまらない空間でした。図鑑ではわからなかった、恐竜の大きさに驚いていました。

 

また、夏休み期間中ということもあり、昆虫展も開催されていて、カブトムシやクワガタを始めサソリやタランチュラなど珍しい昆虫も実際見ることが出来ました。

 

≪壁一面のクワガタ≫

≪クワガタを被る長男とカブトムシに襲われる次男≫

 

そして、佐世保の夏の風物詩となっている、シーサイドフェスティバル★

ここ数年、アイティーアイのキックオフと日程が重なり行けなかったのですが、今年は上手く日程がずれた為、久々に足を運びました。当日は、天気があまり良くなく、雨も降ってましたが、かなりの人出(あとで調べたら24万人来場とか)で熱気ムンムン、なんとか最後に花火もあがりました。

 

 

≪佐世保バーガー?にかじりつく次男≫         ≪佐世保の港と花火≫

佐世保港ターミナルのすぐそばでの打ち上げで、花火のススが飛んでくる位の近さで大迫力でした。2尺玉も上がってました。

 

そして最後に、夏といえば海水浴&バーベキュー♪

 

佐世保市の白浜海水浴場へ行きました。

白浜海水浴場は佐世保市街から30分くらいの所にあり、西海国立公園内で、快水浴場百選にも選ばれている、佐世保では有名な海水浴場です。ひとしきり泳いだあとは、幼稚園のお友達ファミリーとバーベキュー。

 

          ≪テキパキと働くパパたち≫

              ≪みんなで記念撮影≫

残念ながら、我が家は雨男がいるのか、この日もあまり天気に恵まれませんでした…が、泳いで、飲んで、たらふく食べて大満足の一日でした。

夏休みもあっという間に終わろうとしていますが(ママはやっと終わるなと思っていますが)、この夏も子供達は色々な体験をし一回り成長したように思います。子供の成長に負けないように、大人も成長&体力維持に努めたいと思います!さて、今度の週末は何しようかな?

それでは、夏といえば、沖縄!沖縄と言えば、佐久川さん!あとは宜しくお願いします★

"));