ITC埼玉支社の榎本さんよりご指名いただきました、佐賀支店の松尾です。パート社員だから回って来ないと思い込み油断しておりました・・・。

9年間お世話になった佐賀営業所を退職して3年後、新入社員の頃からお世話になっていた先輩と突然永遠の別れが訪れ、それをきっかけにパート社員として復帰、その後妊娠が発覚し出産直前に退職、そして出産を終えた10ヶ月後・・・ありがたいことにまた声をかけていただき、今またお世話になっております。家族の協力もあり、こうしてまたアイティーアイで働かせていただけることに感謝しています。

さて、今回何を書こうかと色々考えましたが、まずは育児奮闘中ということで娘のことを書きたいと思います。

今年の4月で2歳を迎え、イヤイヤ期真最中・・・。最近は自己主張をするようになってきて思い通りにならないと泣きながら全身で訴えかけてきます。それがデパートなんかだと大変・・・。キャラクターのカートに乗ると言ったかと思えば、食品コーナーに着くや否や降ろせと泣きながら暴れる・・・。仕方なく降ろすが、逃げ回るので片手で抱っこしながらカートを押す・・・。食品コーナーをあとにして戻ろうかとすると途中でエスカレーターに乗ると言う。カートがあるから今は乗れないの!と言い聞かせるが抱っこしている腕から必死で降りようと暴れる・・・。カートを戻してエスカレーターに乗ると、上ったり降りたりを繰り返す・・・。2人で買い物に行くのも体力勝負で、帰る頃にはグッタリです。1人みるのもやっとなのに、2人、3人と小さい子供さんを連れてある方を尊敬します。
写真は買ったものを自分が持つと言ってきかないので持たせました。満足気に先を行く娘・・・。袋引きずってますけど~(笑)

001

今思えば2年前に大きなお腹で仕事に通っていた頃が懐かしいです。産まれる直前まで大半の人から男の子と言われ、自分でも間違いないだろうと思っていたのに、出てきてビックリ!主人待望の女の子で、今では9割以上の人が主人似というくらいそっくりに仕上がっています(笑)

イヤイヤ期の今は大変な部分もありますが、それも成長の証!最近はいろんな言葉を話すようになってきて、歌を歌いながら踊ったり、日々楽しませてもくれています。
特に今面白いのは、おもちゃの電話を片手に真似をする姿です。私たちが携帯電話で話しているのをよく見ているようで、「はい、はい、はーい、あははは!」と・・・。誰と話しているの?と聞くと、「ばぁばでしゅ!」と言って笑わせてくれます。日々忙しかったり大変なこともありますが、娘の微笑ましい姿を見ると自然に顔が緩み癒されます。

先日は天気がよく桜が満開だったこともあり、2人で散歩に出かけました。

002 003

1年前はまだつかまり立ち程度だったのでベビーカーに乗せて同じ道を歩きましたが、今では手を繋ごうと言って差し出した手を振り払い、ひとり先を歩くほどに・・・。

1年でこんなにも成長したんだな・・・と改めて感じながらきれいな桜を楽しんできました。
生まれてから1年、そして2歳を迎えた今、体の成長はもちろんのこと、最近では日増しに話す言葉が増えてきて、日々成長を感じ驚かされます。娘の成長と共に私も母親として成長していけるよう、これからも子育てを楽しみながら頑張っていきたいと思います。

 

004

さて、桜と言えば、3月下旬の日曜日に佐賀支店の花見会が開かれたのでその話も紹介したいと思います。

佐賀支店の隣にある公園に桜の木があり、そこで花見をしよう!と立ち上がったのが3課の藤井さん。買出しから準備までほとんど一人で引き受けてくださり、その完璧な働きぶりにさすが!の一言でした。皆に美味しいものを食べさせたいからとわざわざ久留米までホルモンを買いに行ってくださったり(本人はホルモン食べれないのに・・・)、兎に角いろんなものを用意してくださり、感謝感謝でした。
当日はとても天気がよくお花見日和で、家族連れでの参加もあり、普段なかなかお会いする機会がない中でとても良い会となりました。

005 006

品数豊富!どれも本当に美味しかったです。

 

007

写真のお酒は在宅の溝口さんと長岡支店長からの差し入れです!車の運転がない方々はいろんな種類のお酒を楽しまれていました。ちなみに長岡支店長の名前入り焼酎は異動の際に送別品としていただいたそうでその大きさにビックリでした!

 

008

↑とてもいい雰囲気ですよね。

そして、お酒も入りだいぶ出来上がって会も終盤にさしかかった頃・・・

変なおじさんが出没・・・(笑) (藤井さん)

009

小道具まで持参されているという準備の良さ!

最近、歓送迎会などで何度か登場しているこのかつらとメガネ。「そのメガネみえるんですか?」と言った後に、しまった…と思いましたが時すでに遅し・・・。着けてみればわかると言われ…なんとか逃れようとしていると、溝口さんがかつらとメガネ着けてみたいと・・・ここから誰が似合うかという話になり、皆被ることに・・・。

010 011

(溝口さん、小園係長)

 

012 013 014

(古賀課長、長岡支店長、私)

いかがでしょうか・・・笑

皆で被って一致団結!?したところで、佐賀支店、新体制となり気持ち新たに頑張っていきます!

次は大村支店の成瀬さん、引き受けてくださりありがとうございました。

よろしくお願い致します。
こんにちは。埼玉支社営業一課の榎本です。埼玉支社、松平さんよりバトンを受け取りまして今回の記事を執筆させていただきます。
4月に1週間お休みをいただきましてオーストラリアに新婚旅行をしてきましたので、そのことについて書こうと思います。

オーストラリアのケアンズに行ってきました。地図で言うと次のあたりです。日本との時差は+1時間であるため、時差ボケもなく快適に旅行できました。

無題

ケアンズの近くには世界遺産のグレートバリアリーフのあるグリーン島があります。エアーズロックやシドニーやメルボルンなども行きたかったのですが、旅費がかさんでしまうため断念…。(ちなみにエアーズロックは2019年より無期限で入山禁止となるそうです。)

ケアンズは観光地であり、市内のお店などは日本人や日本語を話せる方が多く、英語がほとんど話せなくても安心でした。また、物価が日本と比べて非常に高く、水のペットボトル1本で3~4ドル程度、食事は1食で50~60ドル程度します。(オーストラリアドルは1ドル=90円程度)

 

初日は動物園に行きました。

動物園の敷地内ではカンガルーが放し飼いされており、餌付け体験をすることもできました。カンガルーというと凶暴なイメージもありますが、動物園用にしつけをされているのか(?)、すごくおとしなく過ごしていました。

1

また、コアラをだっこすることもできました。4歳のオスのコアラで、ヨギーという名前だそうです。ちなみに、オーストラリアにはコアラに対する厳しい労働基準法のような法律があるらしく、労働(観光客にだっこされて写真を撮らされる)は1日30分に限定されているようです。人間よりも大事にされていますね。

2

 

お次はジャンピングクロコダイルというアトラクション。小さなボート船にのり、ワニが泳いでいる沼を遊覧します。ガイドさんが釣竿に餌をつけ、ワニをおびきよせて沼から顔を出させるというアトラクションです。写真では伝わりませんが、ワニが口を閉じる瞬間に凄まじい音が発生します。

3

 

2日目はケアンズ市内より船で1時間程度のところにある、グリーン島へ行ってきました。

4

グリーン島ではシーウォーカーという、息のできる特殊なマスクをかぶり海底を散歩するというアトラクションで遊んできました。

5

海底には魚が沢山いて、触れあうこともできます。

ちなみに、ケアンズ市内とグリーン島を結ぶフェリー船の揺れが激しく、私は船酔いで苦しんでいました(笑)。船酔いにより動けなかったため、夜に予定されていたツアーをキャンセルしてしまいました…。(キャンセルしたことで妻と大喧嘩しました)

別の日にケアンズ市内から鉄道で2時間の場所にあるキュランダ村へ行きました。

7

6

8

キュランダ村で観光をした後は、世界一の高さを持つというスカイレールで降りてきました。

9

 

オーストラリアの4日間を記してみましたが、ケアンズは観光地であるため非常に治安もよく、楽しめるスポットも沢山ありました。物価は少し高めでしたが、時差もなく快適に旅行できると思いますので皆さんも機会があれば是非行ってみてください!

東京支店 田口さんから指名を頂きました埼玉支社 松平尚久と申します。

中途入社して早2年いつかは来ると思っていましたが、まさか田口さんから指名いただけるとは…。感無量です。

次は飲みのお誘い待ってます。

 

さて、とは言ったものの特に珍しいネタや皆様のお役に立てる情報もないので、今年の1月に妻と行った京都旅行について書かせていただきます。

1月に少しお休みを頂き、2泊3日で旅行に行かせていただきました。

お忙しい中、ご協力頂いた営業一課の皆様・事務の皆様にはこの場をお借りしてお礼を申し上げます。ありがとうございました。

 

京都ですが、私は小学生の修学旅行以来。妻は初めての京都ということで見るものすべてが新鮮でした。

色々な場所に行きましたが、掻い摘んで感想を述べさせていただきます。

 

まずは伏見稲荷神社!

たくさん鳥居のあるところです。

平日にも関わらずたくさんの観光客がいました。

かなり外国籍の方が多く、飛び交う言語も日本語の方が少ない様子。

国内なのに不思議な雰囲気でした。

001

伏見稲荷神社内でカフェがありましたので少し休憩です。

002

ほうじ茶のパフェ的なやつです。

 

 

次は清水寺!

003

まさかの工事中・・・

50年に一度の大規模修繕工事らしく、2021年には終了するみたいですね。

終了したらまた見に行く楽しみが増えました。

 

またちょっと休憩しお抹茶を頂きます。

渋みが歩き疲れた体に沁みました。

004

 

次は和服をレンタルし京都市内を散策です。

私の和服は見るに堪えないので妻の和服だけ載せます。

妻よ、ごめん。

 

清水寺からほど近いバウムクーヘンが美味しいお店がありましたので立ち寄りました。なかなかおいしかったです。

005

商品の受け取り待ちです。美味しかったそうです。良かったね。

その後は祇園をプラプラと…。舞妓さんもいらっしゃいました。雰囲気良かったです。

006

 

次は金閣寺!

これは清水寺とは別日に行きましたが、若干小雨のなか、荘厳な雰囲気がありました。

007

雨がしたたる金閣寺は濡れてより一層金が映えており、思わず感動しましたねー

 

そして嵐山でお昼も食べました!

008

ほうじ茶そば?

なんにせよ渡月橋を眺めながら食べるお蕎麦は格別でした。

 

最後にお夕飯で印象に残ったのが、

烏丸にある、 AWOMB(あうーむ)です。

009

手織り寿司のお店で、様々な食材を海苔で包んでいただきます。

斬新な料理でした。

インスタ映えもします。しかし予約は必須かも…。

ぜひ京都へいらっしゃった際には訪問してみてはいかがでしょうか。

 

久しぶりの旅行楽しかったです。

もし皆様もおすすめの場所がありましたらご教授ください。

 

 

次は東京支店の榎本君です!

無茶ぶりにこたえてくれてありがとう!

よろしくおねがいします。

埼玉支社の安達君からご指名頂きました、東京支店の田口と申します。東京に来て早5年、よく「東京のご出身ですか?」と言われるほど都会に染まって来ていますが・・・

何を隠そう、私は鹿児島県の長島町の獅子島という小さな離島の出身なのです!せっかくの機会ですので今日は私の故郷の『獅子島』について書きたいと思います。

獅子島は鹿児島県の最北端に位置し、天草諸島に囲まれ、人口は約600人ほどの小さな島です。

o0618071513463443269

ブリの養殖とみかんの栽培が盛んで、ほとんどの島民が漁業か農業で生計を立ててます。ちなみに私の実家もブリ養殖を営んでおり、1番の幼なじみもバリバリみかん農家してます。ブリは『鰤王』というブランド品になっており、みかんはポンカンとデコポンが有名です。魚とみかんが好きな方は是非とも獅子島に遊びに来てください!

information3

up_1546528

 

そして獅子島の1番の魅力と言えばなんといっても釣りです。イカ、キス、バリ、カサゴ、アジなど1年中色々な魚が釣れます。釣り番組の取材がよくある程、釣りマニアには注目のエリアのようです。釣りが好きな方は是非とも獅子島に遊びに来てください!

a0253077_20084374

そして最後になりますが、今獅子島で1番ホットな特産物を紹介したいと思います。

その名も『もとぴー』。

ads07

これは獅子島の田口家の私の母が手作りしており、島内だけで販売している製品です。生産数と発売時期は私の母の全ての気分次第・・・。しかしこの製品は発売と同時にすぐ売り切れという、爆発的な人気を地元で誇っています。おかずにも良し、つまみにも良し、おやつにも良し、この最強の『もとぴー』を食べてみたい方は是非とも獅子島に遊びに来てください!

 

dbf3bc9a06f8627e2c6424015c8d20a8

ほとんど宣伝みたいになってしまいましたが、『獅子島』は島民全員が温かく、自然もきれいで、食べ物も美味しく、本当にとても良いところなので、もし近くに来る機会がありましたら、是非とも上陸してみて下さい!

参照・・

https://ameblo.jp/deex/entry-12087762060.html

http://www.yamagawaya.co.jp/information.shtml

http://jyjyc0114.syncl.jp/?p=diary&di=835773

https://isoamakusa.exblog.jp/23347685/

 

http://kankoku-ryouri.jp/nibosibokumu/

https://blog.goo.ne.jp/sizen2_2006/e/62667105912a9

 

次はいつもとてもお世話になっている埼玉支社の松平さんに託します!

みなさんこんにちは!
埼玉支社配属、入社2年目の安達と申します。安達と書いて『あんだち』と読みますので今回の記事でそこだけでも覚えていただけると幸いです。
私が今この記事を書いている時はヒノキの花粉が酷く、私は鼻が止まらないというよりも喉を酷くやられてここ一ヶ月ほど延々と喉の痛みに耐えながら生活を過ごしていく中でこちらの記事を書いております。

この記事がみなさんの元へ届く頃は花粉も終わり、梅雨時でしょうから体調を崩されないよう気を付けてください。正直この記事がみなさんの元に届くのはいつなのかがあまりわかっていないのでもし見当違いの時期でしたら申し訳御座いません。

今回私を指名していただいたのは入社3年目、入社前研修を一緒に受けさせていただいた福岡支社の山本陣先輩です。ありがとうございます。

私は2年目、指名してくれた山本先輩は3年目、ん?と思った方、そうです。その通りです。正直こんなに早く回ってくるとは思いませんでした!と言いたいところですが、私は2年前の2月に今三年目になっている先輩方とともに入社前研修を受けさせていただきながらも留年をしてしまい、一年遅れて去年の入社になってしまったため、いつか一つ上の代の方々から回ってくるのではないかと考えていたのでむしろ予想通りでした、笑
とまぁ前置きが異常に長くなってしまいましたが、ここから私が前から温めていたそこまで面白くもない趣味全開の話を聞いていただけると幸いです。

私は基本的に多趣味な人間で、高校までやっていた野球、大学で学んでいた森林のある登山やサイクリング、キャンプを始め、広く浅くいろいろなものに手を出しているため深く掘り下げて話をするようなものはないかもしれないと思っていたのですが、一つだけこれに関する知識は人には負けたくない!!と思えることがありましたのでそのことについて話させて頂こうと思います。

 

みなさんは新開誠という人物をご存知でしょうか?

 

はい!そうですね、皆さんがおっしゃる通り映画「君の名は。」の監督をされている方です。

あの映画は国内興行収入が250億円を超え、「千と千尋の神隠し」「アナと雪の女王」に次いで日本歴代3位になった映画で、みなさんも一度は見たことがあるのではないでしょうか。

僕も映画館で5回ほど見させていただきましたが、控えめに言ってめちゃくちゃ面白かったです。一回目の映画館を出て帰る途中、気が付いたらサウンドトラック、パンフレット、ポスターを手にしていました、どうしたのでしょうね。

0

 

その勢いのままブームに乗っかって聖地巡礼もさせていただきました。その時の写真がこちらです。

IMG_0824

IMG_0818

一枚目は角度が違いますが映画のポスターにもなった場所の写真で二枚目は主人公である瀧くんのバイトしていたお店のモデルとなったお店です。

お店の雰囲気も階段の雰囲気も映画の風景描写が素晴らしく緻密で繊細なため、実際にその場に行くと「あっうわっうわぁぁ・・・」としか出てきません。語彙力が消えます。

本当に尊い

そして映画の公開終了からしばらくの間は「君の名は。ロス」になっていたため、ブルーレイの販売が始まるとともに一番豪華なセットをアマゾンに課金して無料でゲット致しました。

IMG_0820

届いたその日に鑑賞したのですがその時も「あぁぁ・・・うわぁぁぁ・・」としか声が出てきません。本当です。

あの映画の良さをこのままお話しするのもいいのですがぶっちゃけたところ、「君の名は。」ももちろん大好きなのですが私はそれよりも過去作の方が好きなのでそちらの話をしたいと思います。

決して今回そこの話をしても「そのくらい常識だよ」と私が論破されてしまう可能性があるからとかではありません。

 

 

みなさんはこちらの場所をご存知でしょうか

IMG_0822

そうです。私が大分から東京に出てきたとき、駅で迷子になり半泣きになりながらキャリーケースを転がしていた、眠らない街新宿にある超絶怒涛の癒しスポット「新宿御苑」です。

ここまで話せば私と同じ趣味をもつ勘のいい何人かの方は「おっ、こいつはこれの話をするんだな??」と理解されたことでしょう。

「言の葉の庭」

これの話がしたかったのです。全世界70億の言の葉の庭のファンの皆様お待たせいたしました。

こちらの映画は映画というにはかなり短く45分という短尺の作品で内容としてもそこまで深いものでもないのですが、少し大人びて靴職人を目指す主人公とその少年が雨の日に出会う謎めいたヒロインが少しずつ距離を縮めていく恋物語で作中多く降る雨が第3の主人公とまで言われるほど綿密な風景描写と心情描写が心に刺さる名作です。

映画の説明をネタバレなしで書こうとすると人はこんなにも筆が止まってしまうものなのですね・・・

自分で何度読み返しても全く面白みがなく見てみたい!とは思わない文章でしたしこれ以上何を書けばいいかさっぱりわかりませんのでどうにか一度見てください。

これも本当に尊い

45分という短尺なため説明不足も多々あり、万人に受ける作品と胸を張って言えるものでもないですが、10人見た中で6人はこの作品を好きになり、そのうち2人は大好きになってくれるような作品だと思います。私はどはまりしてポスターを買いました。

IMG_0812

IMG_0813

そしてこの作品をもともと知っていて好き!!!と言ってくださる方、私の記事を読んで見ていただき好きになってくださった方、そんな方々にオススメしたいのがこちら

IMG_0815

この写真の真ん中に写っている小説です!!!

45分の映画の小説とは思えないくらいのボリュームで映画以上に内容が緻密で丁寧な表現をしており、映画では説明が及ばなかったかゆいところに手が届くようなものになっていますので「言の葉の庭」が好きな方はより「言の葉の庭」が好きになり、映画を見たことのない方は映画を一度見てみたくなる作品です。

新海誠監督の作品でおすすめしたい作品はもっともっとあるのですが、文量がとんでもないことになりそうなのでここら辺で締めたいと思います。新海誠監督の作品が好きな方がいましたらぜひ私に声をかけてください、きっと泣いて喜びます、笑

ここまで読んでいただいた方は稚拙な長文にお付き合いいただきありがとうございました!!

次は私が留年してバイトとして東京支店へ通っていたとき、お世話になっていた東京支店の田口さんです!引き受けてありがとうございました!

お疲れ様です。沖縄の宮良さんより引き継ぎます、福岡支社 技術課 山本です。
沖縄弁で一番好きな言葉は、「いちゃりばちょうでぇ」ですね、一回会えば友達と聞いたことがあります。(合ってますか!?)

さて本題です。徒然なるままにの名のごとく、最近ぼんやり思い出にふけっていたのでそのことについて書こうと決めました。

青春といえば学生時代ですね。こんな私にも青春と書いてアオイハルと読めてしまうほど甘く酸っぱい青春時代はありました。そんな青春時代を支えてくれたお供がこちら。

009

愛車 INAZUMA400 (SUZUKI) です。

大学生活を大きく支えてくれたイナズマちゃん。後ろに気になるあの子も乗っけてブイブイいわせてました。

002

決めポーズはこちら。葉っぱ掴む辺りやっぱり、僕は一生治らない病気に罹っているようです。(厨二病)バイクに乗って休みの日は色んな場所へ行きました。その中で特に残っている思い出を数枚の写真と共にゆったり語ります。

 

それでは聞いてください。

山本 陣で「青春謳歌~心に走るイナズマと共に~」 作詞 山本 写真 iPhone6Sより

004

桜の花も咲き 僕の心もそっとピンク色になった気がした

君のひとみ・・・・・・・・・

ポエムはやめにします。黒歴史満載になりそうなので・・・。上の桜の写真良くないですか?iPhoneで撮ったとは思えないですよね!

 

010

こんな写真もありました。大分湯布院へ向かう途中の道で撮影しました。バイク乗ってない皆さんも乗っている皆さんもこの道を走るのを想像すると、とってもわくわくしませんか?モンスター○ンターに出てきそうなステージの様ですね!

ところでバイクといえばツーリング!友達と何泊も野宿しながら走り回ったこともありました!

012

 

時に眠い目を擦って起きた朝はとても趣深かったり、(どっかの道)

013

 

時には夕日玉を友達に投げつけようとしたり、(サンセットロード途中)

008

 

時には素行が悪かったのか大仏さんに喝を入れられ(島原城)

011

 

 

時に泣きそうな日は海を眺めに行きました。意外とセンチメンタルなんです・・・。(伊王島入口くらい)

014

 

夜は空を眺め、流れ星を探すも写真撮りたさにエンジンはつけっぱでしたが、バイクのライトで空が良く見えないことに気づき、消そうとしている時に、星が流れた夜もありました。(星が見えるとうわさのところ)

007

空を眺め、街も共に眺めたバイク(稲佐山)

015

 

なんだか長崎の写真が多く、遠出した写真が少ないので、あまり旅感がないですが、僕の青春のかけがえの無い1ピースに違いはありません。

 

そんなこんなで社会人になり、バイクは友人に譲り、バイク人生は一旦幕を下ろしました・・・。今は新しい愛車と共に、人生を謳歌しています。

001

New!! CR-V (HONDA)

社会人は車で!色んなところを旅していきたいなと思っています!助手席綺麗にして待っているんですけどね?中々予約が入らないんですよねー、ドーシテカナー?

そんなこんなで二輪の次は四輪、東京五輪も近いですが、私は敢えて一輪車に挑戦しようかと思っている今日この頃でした。お後がよろしいようで・・・。

003

 

次回は、ITC東関東支店 安達君にお願いしています!

何故私が安達君を知っているのか、、、それはご想像にお任せします。ただ、同情はしないであげてください。金をくれって言われちゃいますからね、、、。ちなみに読みはアンダチ 君です。話がとってもユーモラスなので次回更新がすっごく楽しみです!

"));